1 2015年 08月 22日
![]() お盆も終わり気温もようやく「まとも」に。 先日は相模川会場のひまわりを撮りに。 ![]() ![]() ![]() 一斉に咲かせず、時間差を設けて長く楽しめる様になっていますね。 いっその事、手前の水田もひまわりにしちゃえばいいのに・・・ 雲が多く、今日の様に青空だったらもっと印象的だったかも・・・ ![]() 今日は夏が戻ってきたかの様な青い空、白い雲。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮮やかです。 でも、夏は確実に終わりに近づき、蝉は最後の声を振り絞る・・・ ![]() ![]() ![]() 夏の甲子園は東海大相模が優勝! ![]() 近所の健康センターでは優勝記念まで!(昨日からにしてよ〜) ![]() そして先日のひまわり撮影の後、もうひとつ気になってた大賀ハスを撮りに薬師池公園へ。 数年前に初めて会って以来、なかなかチャンスが無く、先日はまだ咲いてませんでした。 で、行ってみると・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほぼ終わってました(^_^;) ![]() なんてタイミングが悪いのでしょう。 日頃の行いがそのまま・・・ 先日床屋に行った時、そして昨日はラーメン屋で会ったA会長さんからも言われました。 「テレビ出てたでしょう!」 こちらとしては何のことやら? どうやら栗原地区のひまわりまつりの時に撮影に来ていた地元テレビに映っていたようで・・・ 確かにあの時は、ひまわり畑にざまりんが来ていて、「ちょうどいいタイミング!」と彼(彼女?)にレンズを向けていましたっけ。 なかなかおじさんには振り向いてくれず、しかし周りに人も多く、只管構えていた記憶が。 もちろんラッキーも一緒に。 そんなところにタレントさんとアナウンサーさんがざまりんの取材に来てそれで映り込んだということ・・・ それにしてもみなさん観てるんですねぇ〜。 ![]() そんなこんなで今年の夏はひまわりに始まりひまわりに終わりました。(まだ終わってな〜い?!) ▲
by my_fit
| 2015-08-22 16:08
| 写ン歩
2015年 08月 18日
![]() お盆を境にだいぶ涼しくなりました。 今朝もラッキーとお写ン歩。 山には不穏な雲が・・・ ![]() この時期になると思い出されるのがテッポウユリ。 ![]() ある朝、家へ向かう途中ひまわり公園の前で目に飛び込んできたテッポウユリ。 特別に植えられたのではなく、突然ニョキっと姿を現し可憐な花を咲かせる。 ユリの持つ豪華さよりも、その白さと華奢な姿に、当時の心境も合わさり物悲しさを感じてしまう・・・ ![]() アクロバティック! ![]() ![]() 暑いとなかなか写欲が湧かず、ようやく涼しくなってファインダーを覗く気持ちが。 でも、被写体が・・・ 高いレンズでは無いけど、これではなかなか元が取れない(^_^;) ![]() ![]() 山にかかった雲が晴れてきました。 ![]() ▲
by my_fit
| 2015-08-18 23:36
| 写ン歩
2015年 08月 14日
![]() 暑い! と、この夏は何回叫んだことでしょう・・・ 王さんの始球式を見にフラッと甲子園へ行き、 ![]() ![]() ![]() 今年最後と言われる東京湾大華火祭を特等席から眺めるなど、 ![]() 近年稀に見るアクティブな夏を過ごしております。 が、とにかく暑かった! 食事中・・・ ![]() 昨日くらいから雨などで気温が落ち着き「マシ」にはなりましたけど、 計画していた流星群の撮影は雲が空を覆いまたしても断念。 最近の天体撮影にはフラレっ放しです(^_^;) これで、気温が落ち着いてくれるといいのですが・・・ ▲
by my_fit
| 2015-08-14 07:31
| 写ン歩
2015年 08月 01日
![]() 人一倍汗っかきの自分は、夏場(夏場所ではありません!)に限らずカメラのストラップが直接首に当たるのを嫌います。 ですので、いつもは襟のあるポロシャツ等を来てお写ン歩に。 そうすると今度は、ちょうど良い具合に腹がクッションとなり歩く度にカメラがバウンドして服のボタンとモニターが当たる音が・・・ それに洗濯も一苦労で、Tシャツで出かけられたらなぁ〜とボンヤリ思う日々でした。 ![]() その積年の問題が解決! カメラのストラップにタオルを巻けば良かったんです。 でも、以前試した時はストラップからタオルがずれたりしてボツに。 その後は、 ・タオルをストラップの大きさに合わせて切って輪っか状に縫う→いちいち装着の時にストラップをカメラから外さなければならず面倒。 ・マジックテープやボタンでストラップに巻きつけたあと固定→裁縫が苦手 ・あっ!安全ピンがあるじゃない!手軽で何度も使える! などと試行錯誤を繰り返す前に頭で思いを巡らせる日々でした。 ![]() でも今回は違います。 結局安全ピンも使わず、ストラップにタオルを巻き付ける時にうまくタオルを折りながら丁寧に「遊び」が出ないように巻き付けるのです。 そうすればほぼはだけません。 そして端を安全ピンで止めれは完璧ですが、敢えてそのままにすることで汗を拭く時にも役立ちます。 スマホもポケットに入れて持ち歩くと汗で濡れます。 私はリストバンドを巻いてポケットへ。 ![]() 猛暑の中、あまり連続して屋外で撮影するのは危険です。 休憩と水分を十分摂って、快適にまいりましょう! ▲
by my_fit
| 2015-08-01 11:06
| 写ン歩
1 |
アバウト
カレンダー
最新のトラックバック
リンク
フォロー中のブログ
ブログパーツ
カテゴリ
タグ
さくら
彼岸花
谷戸山公園
シグマ50mm
タムロン70-300mm
ニコン16-85mm
カワセミ
タムロン90mm
シグマ120-400mm
定期パトロール
かにが沢公園
カラスコ20mm
D300S
ムク様
シグマ18-200mm
ニコン10-24mm
座間中
ラッキー
ニコン35mm
OB会長
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||